国内飼育のラッコが当館の2頭のみになり、観覧が混雑することが予想されます。観覧される全ての方に安全にご見学いただけるよう2025年3月17日 (月) からラッコの観覧方法を下記の通り変更します。
すべてのお客様に、以下に記載の観覧ルートに沿って移動しながらご見学していただきます。ラッコの観覧方法はこの一通りのみです。
・極地の海コーナー入口から観覧列にお並びください。
・待機列(下図のグレーで塗られた箇所)では係員の誘導にしたがってお待ちいただき、水槽前の観覧スペースでは、1分間自由にお好きな場所からご見学頂くことができます。
・水槽前の観覧スペースには約10名のお客様をご案内します。グループでお越しのお客様は、スペース入口の係員に人数をお申し出ください。
・1分間の見学時間ごとに、水槽前からは移動していただきますので、係員の誘導にしたがってお進みください。・観覧列が「極地の海ゾーン」の外に及ぶ場合は、 現地の案内および係員の誘導にしたがってください。
・観覧列への整列は通常16時30分に締め切ります。
※開館時間延長時は整列締め切り時間を延長します。※当日の混雑状況により、予告なく通常の締切時刻よりも前に締め切る場合があります。
※動物の体調などにより、観覧方法は予告なく変更する場合があります。
※観覧列は混雑状況などにより変更する場合があります
記事一覧へ
「TOBA AQUARIUMコレクションカード」 品切れのお知らせ
5月15日の創立記念日に鳥羽水族館開館70周年イベントを行います
毎年恒例の新米社員による田植えが行われました
《5/9》 ラッコ「メイ」お誕生日イベントについて
とばすいコレカフォトコンテストを開催!